2014年10月02日16:00
ヘリコ
カテゴリー │・航空祭
エアフェス2014にはブルーインパルス以外にも浜松基地以外から航空機が来ています。

陸上自衛隊からOH-1 愛称:ニンジャと・・・・・

AH-64D 愛称:アパッチ・ロングボウ それに UH-1Hの3機のヘリコプターが来ていました。
中でも、ニンジャとアパッチが展示飛行を見せてくれたのですが、それが凄い・・・・・・

OH-1、ニンジャは偵察用のヘリコなんですが・・・・・・

攻撃用のヘリコ並の動きをします・・・・・

AH-6は、ニンジャ以上にアクロバッテイックな飛行、さすがに戦闘ヘリコ・・・・・・・・

浜松では救難隊のヘリコプター以外はあまり見る機会が無いので観客は熱心に見入っていました。

陸上自衛隊のヘリコ・・・・・・凄いですね
陸上自衛隊からOH-1 愛称:ニンジャと・・・・・
AH-64D 愛称:アパッチ・ロングボウ それに UH-1Hの3機のヘリコプターが来ていました。
中でも、ニンジャとアパッチが展示飛行を見せてくれたのですが、それが凄い・・・・・・
OH-1、ニンジャは偵察用のヘリコなんですが・・・・・・
攻撃用のヘリコ並の動きをします・・・・・
AH-6は、ニンジャ以上にアクロバッテイックな飛行、さすがに戦闘ヘリコ・・・・・・・・
浜松では救難隊のヘリコプター以外はあまり見る機会が無いので観客は熱心に見入っていました。
陸上自衛隊のヘリコ・・・・・・凄いですね
この記事へのコメント
陸自はヘリが充実してますね(当たり前だけど)
普段は演習に向かうヘリが上空を通り過ぎるの見るぐらいで
高機動が観られるのは総火演と航空祭ぐらいですからね~
くどいけど・・・『見たかった~』(苦笑
普賢岳噴火のニュース見てると陸自のUH-60JAの映像がよく見られますが
危険と隣り合わせの救助活動は見ていて頼もしいかぎりです!!
普段は演習に向かうヘリが上空を通り過ぎるの見るぐらいで
高機動が観られるのは総火演と航空祭ぐらいですからね~
くどいけど・・・『見たかった~』(苦笑
普賢岳噴火のニュース見てると陸自のUH-60JAの映像がよく見られますが
危険と隣り合わせの救助活動は見ていて頼もしいかぎりです!!
Posted by ちゅう
at 2014年10月03日 06:44

ちゅうさん、コメント有難う御座います。
私も本格的な機動飛行は始めてみましたが、凄いの一言!!
事故や災害で自衛隊のヘリコが出動するのは警察・消防・海保が手におえない時ですから危険度も相当な事で命がけです。
本当に頭が下がりますね。
私も本格的な機動飛行は始めてみましたが、凄いの一言!!
事故や災害で自衛隊のヘリコが出動するのは警察・消防・海保が手におえない時ですから危険度も相当な事で命がけです。
本当に頭が下がりますね。
Posted by 幻想堂
at 2014年10月03日 17:30

幻想堂さん、こんばんはー。
アパッチ・ロングボウかっこよかったですね!
展示飛行は見逃してしまいましたが、帰還前にもアクロバティックな動きを見ることができて感動しました!
アパッチ・ロングボウかっこよかったですね!
展示飛行は見逃してしまいましたが、帰還前にもアクロバティックな動きを見ることができて感動しました!
Posted by まついゆうき
at 2014年10月06日 17:57

まついゆうきさん、コメント有難う御座いました。
ヘリコの機動飛行は初めて見ましたが凄かったですよ^^
帰りのフライトも、南基地に歩いてる時に少し見えました。サービスしてくれましたね^^
ヘリコの機動飛行は初めて見ましたが凄かったですよ^^
帰りのフライトも、南基地に歩いてる時に少し見えました。サービスしてくれましたね^^
Posted by 幻想堂
at 2014年10月06日 18:34
