9月のある日の朝・・・・・

カテゴリー │自然、風景

我が家には『つくばい』が有ります。
と言っても、寺社や茶庭等にある大きな物では無く、コルナ渦でステーホームしていた時間に私が作ったサラ庭の『つくばい』で、白磁の皿に設えた手のひらサイズの小さな物です。


事件が起きたのは、長雨が続く9月のある朝の事でした。
サラ庭の『つくばい』の回りには苔を貼ってあり、朝夕二回霧吹きで水を与えるのが私の日課になっています。
何時ものように霧吹きで水を与えようとしたその時、私は異変に気が付きました。
前日の夕方に水を与えた時には何時もと変わった様子は無かったサラ庭のつくばいに、キノコが・・・・・

一夜にしてこの大きさに成長。
驚きと言うより生命力の強さに感心させられました。





 

サラ庭

カテゴリー

以前から苔玉を作って居ましたが、今回チョット発展型の皿庭を作ってみました。

松の苔玉を石庭風に・・・・

また、実際にある京都三千院の庭をお皿の上に表現しました。





 

エアフェスタ浜松2019

カテゴリー │航空自衛隊

日曜日のエアフェス、心配していた天気も雨には成らなくて、まあ良いとしましょう。
昨年よりも来場者は少なく、約8万人だそうです。
そんな中・・・・・ファントムも来ていましたね。


今年で見納めのファントムですが・・・・・・

隠れ『スプークくん』に気が付きましたか?

ひょっこり顔を出していたスプークくんにも会えなくなると思うと少し寂しいですね・・・・・・・




 

エアフェスタ浜松2019

カテゴリー │航空自衛隊・ブルーインパルス・曲技飛行

10月20日(日)に行われる『エアフェスタ浜松2019』は見所盛沢山ですが、今年は是非見て頂きたい飛行機がやってきます。

それがRF-4ファントム
RF-4ファントムは航空自衛隊百里基地第501飛行隊で既に30年近く飛んでいる飛行機で、来年第501飛行隊の任務終了に伴い引退する飛行機です。
では、何処を見て欲しいのかと言うと・・・・・

この辺り・・・・

特にこの二つの矢印が示している部分なんですが、下の矢印が指す窓はカメラの撮影用窓です。
いくら古い飛行機とは言え当時の最先端の技術で作られた飛行機なんですが、ここに収まっているカメラは、デジタルカメラでは無く、アナログのフィルムカメラなんです。アナログでも筋金入りのアナログで、撮影した画像は基地に着陸し現像しないと何が写っているか分からないと言うアナログなんです。
今では考えられないですが、でも又これがRF-4の魅力なんです。
そして、上の矢印が指している所に紐のような物が垂れてるのがわかりますか?

これはヨー ストリンガーと呼ばれるもので、単に紐がぶら下がってるだけに見えますが立派な計器の一つなんです。(構造は紐が有るだけなんですが)
RE-4ファントムは機銃は積んでいませんが、、カメラで目標を撮影するのを機銃でターゲットに照準を合わせてると思ってください。
ターゲットに照準を合わせる時に機体が流れると弾丸は命中しませんから機体を目標に向け真っすぐ飛行する事が必要に成ります。この時。勿論操縦席の計器で確認出来ますが、ヨー ストリンガーを使えば視線を落とす事無くターゲットを狙う事が出来るんです。
凄いアナログだと思いませんか?最新鋭の戦闘機では、機銃と言うもの自体無く成りレーダーとミサイルの組み合わせですからヨー ストリンガーのようなアナログな物は有りません。
この機会に昭和・平成・令和と言う時代の流れを感じることの出来る、ファントムと言う飛行機のアナログなところを是非見ておいてください。
  






 

ラグビーワールドカップ

カテゴリー

アジアで初めて開催されたラグビーワールドカップ、日本チームも初戦を4トライと勝ち次戦の強敵イングランド戦に期待したいところですが、今回のラグビーワールドカップでは外国チームの所作行動が話題に成って居ます。
その一つが、日本チームのお辞儀を取り入れるチームが増えている事です。
お辞儀は、相手に敬意を払い敬うと言う日本に古くから伝わる習慣で、ラグビーの基本精神とも言える相手をリスペクトする心に通じるものです。
そしてもう一つ、ロッカールームでも自分たちの使った後退出する際部屋を掃除をするチームが増えているそうです。
いずれも日本チームの影響の大きさを感じる出来事で、試合結果も気に成る所ですが、それ以前に日本チームの存在の大きさを感じます。

明日、釜石鵜住居復興スタジアムでの試合開始前(フィジー:ウルグアイ)にブルーインパルがフライトします。天気の良い事を祈りましょう!!





 

風鈴

カテゴリー

思い出したように風鈴が欲しく成りホームセンアーへ出かけてみましたが、何処を探しても風鈴が見当たりません。
店員に聞いてみると風鈴は置いてないとの事でした。
無いと言われれば欲しく成るのが人情と言うもの

何件か風鈴を探し求めてやっと見つけました。
本当は南部鉄の風鈴が欲しかったのですが、取りあえず有るもので妥協する事に。
色々話を聞いてみると、昨今風鈴は騒音問題に成っているとの事で販売する店が少なく成いるとの事
夏の風物詩、風鈴の音も騒音にトラブルとは世知が無い世の中に成ったもんだ・・・・・




 

茅葺の古民家

カテゴリー │自然、風景

家を建てました・・・・・・・

茅葺の古民家風の家です。
一人で建てたので2週間くらいかかりました。
古民家風に拘ったのでガスも電気も有りません。
何処に建てたのか・・・・・・・・・・

大きな植木鉢の中に建てました。
周りの植木は、常緑の松・竹、そして秋には紅葉するモミジとハゼです。
お近くにお出での際は是非お立ち寄りください。





 

ハゼノキ

カテゴリー │自然、風景

ハゼはウルシの仲間で、その実はロウソクの原料になる事は良く知られています。
また、秋になると真っ赤に紅葉し見事な姿を見せてくれます。


今年の天候のせいで少し紅葉しかけているようにも見えます。

高さは15センチにも満たないまだ子供ですが・・・

鉢に植えると一丁前に見えるから可愛いです。




 

久々の更新・・・・・

カテゴリー

ネタが無く成って居た幻想堂ですが、10数年ぶりで再開したミニ盆栽と苔玉の話をします。
今日は『黒松の苔玉』



苔玉で一般的に多く用いられるのはハイ苔なのですが、私は何処にでも有る砂苔で作ります。
砂苔は、道路の端や家の周りでごくごく普通に見かける苔なのですが、良く見ると星のような形をしていて私は好きな苔なんです。
雨上がりは特に緑が綺麗で見とれてしまいます。




 

『10回目の開催に成ります!!』

カテゴリー

今年も幻想堂の個展を開催します。
例年お祭りの時期と重なりましたが、今年も同じ時季の開催になります。
皆様の応援のおかげで10年目の開催となりました。
定期的な開催は今回で最後となります。
今まで応援していただき有難う御座いました。
次回以降も不定期ではありますが、個展は続けていきますのでその時は此処でお知らせします。





 

RF-4E

カテゴリー

5月26・27日の2日間、航空自衛隊百里基地の偵察航空団第501飛行隊所属のRF-4Eの地上展示が浜松広報館エアパークでで行われました。

初運用以来すでに45年になるRF-4Eは、アメリカで生産され日本に13機輸入されましたが、現在8機が任務に付いています。

RF-4Eは、浜松には初めて来たそうで、フル装備の期待は中々見る事の出来ないものです。
フェースブックとインスタグラムに詳しい事を書いていますので、興味の有る方はご覧ください。
https://www.instagram.com/gensoudou/
https://www.facebook.com/akihiro.sakatou





 

中田島も春真っ盛り!

カテゴリー

全国的に好転に恵まれた日曜日


ここも春真っ盛り


駐車場は、朝から満車!

久しぶりHIROさん^^


お日様、まぶしかったです^^



 

夏も近づく八十八夜

カテゴリー

世間的には来週から大型連休が始まるそうです。
それにしても寒い寒い、桜はまだか・・・などと言っていてのは嘘のようです。

一番変ったのはお茶畑ですね。


お茶農家は大型連休なんて言ってられないでしょうね・・・・


何時での良いですよ~~~~刈ってくれて^^





 

春野

カテゴリー

春野町も山奥にドッグランがあり、そこでイベントがsると聞き行ってきました。




確かにロケーションはいいですね




でも、さすがに人は少ない・・・・・・




途中にサクラが綺麗に咲いていました。ヤマザクラかな・・・・・紅枝垂れにも見えますね




少し時季外れの花見



帰りに深山が綺麗に咲いてるドライブインで休憩
清流のあまご屋さんのフキ味噌を買って帰りました。






 

個展開催のお知らせ!!

カテゴリー






おかげさまで回を重ねて9回目となります。
今年のテーマは、変わり行く中田島砂丘を取り上げました。
各地お祭りの時期と重なる日程ですが、今年も皆様にお会いできるのを楽しみにしています。







 

今週は磐田でお会いしましょう!!

カテゴリー

名古屋での『ワンだらけ』には、沢山お出で頂きありがとうございました。
カメラマンは幻想堂一人では間に合わず、幻想堂妻がカメラマンデビューしました。

今度は磐田です!!
今週末(9/30~10/1)磐田市豊浜の渚の交流館で『わんにゃんカントリーフェスタ』が開催されます。
ワンワン飛行隊も出店しますので遊びにおいでください!!
今回は試作品の展示も行いますので、皆様のご意見をお聞きできると嬉しいです。
一見の価値ありですよ!!!

幻想堂妻のカメラマンぶりも必見^^







 

名古屋でイベント!!

カテゴリー

今週末(24日)は名古屋ガーデンふ頭でのイベント
『ワンだらけ』に出店します。



時間が有ればお出でください。
幻想堂ブースは60・61番です!!




 

砂丘につつまれる夕べ 2017

カテゴリー

毎年楽しみにしている『砂丘につつまれる夕べ』が今年も晴天の中田島砂丘で開催されました。


砂丘を愛する多くの人たちがビーチクリーン作戦を行い、午後からのライブを楽しむ例年と変わらない光景でしたが、大きく変わった事がありました。


ステージの背景の大砂丘ではダンプが走り、重機が唸りをあげていて昨年とは全く違った風景です。


来年はどんな風景の下で『砂丘につつまれる夕べ』が行われるのか楽しみでもあり、不安でもあります・・・・・・・





 

写真撮影

カテゴリー


幻想堂がライフワークとしているジジ・ババの撮影も500人を超えました。現在撮影に伺っている老人ホームも一通り終わりましたので、新たに撮影に協力していただける老人ホームやデイサービスを募集しています。
撮影は無料で、撮影した写真もプリントして差し上げます。
料金等は一切頂きませんので安心して応募してください。
ただし、私どもの空いた時間での撮影に成りますので、全ての撮影依頼にお答えできない場合もありますので、その点はご理解ください。




 

エアフェスタはままつ2017ブルーインパルス参加決定!!

カテゴリー

エアフェスタ浜松2017は、10月15日(日)に開催予定と言う事は早くから決まっていましたが、同じく10月に開催予定と成っていた平成29年度航空観閲式との関係で、ブルーインパルスの予定が中々決まらずファンとしてはヤキモキする毎日が続いていましたが、このほど観閲式の予定が10月29日(日)に決まり、10月15日のエアフェスタはままつ2017の参加する事が決定しました!!



それを記念して・・・・・ではありませんが
現在、浜松市細江町気賀の『国民宿舎』で、6月30日までブルーインパルスの写真を展示しています。




 

梅雨と温泉と写真展

カテゴリー

6月7日に静岡県は梅雨に入ってそうですが、すでに梅雨明けを思わせるような好天が続いています。
例年6月初めから7月中旬までのおよそ45日間程が梅雨の期間だそうですが、そのうち雨が降るのは25日前後だそうです。と言う事は、梅雨後半には大雨への警戒もしておく方がいいかもしれませんが、今は梅雨の晴れ間を楽しみましょう。
今年はNHK大河ドラマの影響で、浜松市北区の引佐・細江方面が大変賑わっています。


現在ドラマでは、細江町の気賀が舞台に成っていて、同町に有る大河ドラマ館にも全国から観光客が来られているようです。
地元なんだけど、気賀にはあまり出かける事が無かった皆さんも、この機会に出かけてみてはいかがですか。
気賀にお出かけの際には、是非『国民宿舎奥浜名湖』にもお立ち寄りください。


現在、『国民宿舎奥浜名湖』のロビーで航空自衛隊曲技飛行チームブルーインパルスの写真を展示しています。
国民宿舎奥浜名湖のテラスは、浜松基地の航空祭も見れる穴場です!!


井伊谷で龍潭寺を拝観し、気賀の大河ドラマ館を観た後は
『国民宿舎奥浜名湖』でランチを食べて温泉で疲れを取る。
どうですか、良いプランだと思いませんか。
ブルーインパルスの写真展は6月30日まで行っています。

   








 

幻想堂のサイト紹介

カテゴリー

ブログをさぼっている間に、フォト工房幻想堂は新しいサイトを製作しましたので紹介させてもらいます!!



フォト工房幻想堂『写芯』



フォト工房幻想堂『Cool Black』


フォト工房幻想堂『Accessory Shop』

以上、よろしくお願いします!!!




 

サーファーとダンプ

カテゴリー │自然、風景

スポンサー広告が出てしまうほどさぼっていましたが、その間に季節は夏到来で海もにぎわい始めています。


中田島の海岸に来たのは何か月ぶりなんだろう・・・・・


サーファーの姿は以前の風景と変わりはないのですが・・・・・


ダンプが海岸に姿を見せる風景は初めて見たかも知れない・・・・・





 

花川運動公園

カテゴリー │自然、風景

浜松西インター近くの公園で駐車場も有り、のんびり花見ができる穴場的なところですね


私が見た今年の桜では一番見ごたえがあった場所でした。


モクレンや・・・・・


ハナモモも咲いていて、春真っ盛り・・・・・・


ここでは、朝早くから花見の場所取りなんて心配はないようです。


気のせいか、ミツバチまでのんびりしているように見えます。


花散らしの雨と共に、今年の桜も終わってしまいましたね
桜の後の浜松は
オイイショオイイショ祭りのシーズンです!!









 

奥山から龍潭寺

カテゴリー │自然、風景

『夢の浮橋』からの桜が有名な奥山公園ですが、三重塔辺りにも桜があります。


朝の時間帯は人も少なく、のんびりでしますが、逆光のため撮影には工夫がいります。


この三重の塔、倒産除けのご利益があるそうです・・・・・


桜越しに本堂前の赤い橋(亀背橋)を見る事ができます。
旧参道に架かるこの橋は、かつては険しい山中のお寺だった事を思わせます。



ミヤマツツジも綺麗に咲いていました。
井伊直政の実母、奥山氏の居城があった所ですが、この三重の塔は大正時代の物で、大河ドラマとは無縁ですが・・・・・



大河ドラマで注目されているのが『龍潭寺』


山門前の桜は私の好きな桜の一つです・・・・・


ナイトさんも花見気分を楽しんでいます。

      















 

花散らしの雨

カテゴリー │自然、風景

春の嵐が吹き荒れ、桜の季節も終わっていきます・・・・
週末に、今年最後の花見をしてきました。



引佐町奥山から


今話題の引佐町のあるところ・・・・


そして、浜松西インター近くの公園
今年の桜前線は駆け足で通り抜けて行きましたね・・・・・








 

雨と桜と佐鳴湖と・・・・・

カテゴリー │自然、風景

開花が遅れていた桜も咲き始め、お花見の季節になりました。
日曜日の雨の中、佐鳴湖にお花見としゃれこんで出かけてみました・・・・・



空模様はあいにくの雨でしたが、雨の桜も風情があって私は好きなんです。


今の時期に降る雨を『花お越しの雨』、満開を過ぎた頃に降る雨を『花散らしの雨』と言うそうで、何とも日本人の感性の豊かさを感じさせる言葉です。


湖面には靄がかかり、晴天の時には無い落ち着いた趣のある桜を愛でる事が出来るのも、雨の日だけの楽しみです。



佐鳴湖の近くにある龍雲寺の門前の桜は満開・・・・・


東岸の桜のトンネルは丁度見頃で、雨の日には人も車も少なくのんびりできます。


西岸にも桜の並木があり、佐鳴湖には約700本の桜が有るそうです。


路面や水面に花びらが散っている様子は見られず、全体的に5~6分咲き程度で、来週末がお花見のピークになりそうですね・・・・・・


我が家の看板犬ナイト店長は、花より団子のようです



今日も雨
風が少しある様ですが、お花見に出かけてみてはいかがですか



桜の下にはドウダンが咲き始め
『花散らしの雨』を待っているようです・・・・・・


    














 

残念な梅の木・・・・・・

カテゴリー │自然、風景

先週末(4日)満開の梅のトンネルを期待して細江町の長楽寺に出かけてきました・・・・・が


花が咲いてない・・・・・・
遅かったのかっと思ったのですが、花芽の付いている枝も有るんです。



2月の末に行った時は気が付かなかったのですが。
どうも枝を落とし過ぎてるようです。
「桜切るバカ、梅切らぬバカ・・・・・」と昔から言われるように、梅の木は素人が見るとそんなに切っても大丈夫なのかと思うほど剪定しますが、それにしても切り過ぎじゃあないのかな?
何か私のような素人にはわからない理由が有るのかも知れませんが、当分『梅のトンネル』は期待できそうにありません。



今年は例年と違う写真を撮るつもりでしたが、残念です。


本堂跡の梅の木は満開でした。


『梅のトンネル』は残念でしたが、客殿西の河津サクラは満開で、梅の木との見事な競演が楽しめました・・・・・






 

梅のトンネルは・・・・・?

カテゴリー │自然、風景

風が凄い、っと思ったら春一番だったようです。
来週は奈良の東大寺で『お水取り』が始まります。関西ではお水取りが終わると春が来ると言われていますが、梅の花も咲き始め春も近いことを感じます。
梅の花と言えば浜松市細江町の長楽寺、梅のトンネルはそろそろかなと思い出かけてみました。



咲いていることは咲いていましたが・・・・・・・


チラホラ・・・・・


全体的にはまだまだです。


後2~3週間位かな・・・・・・・・


お水取りが終わる頃には
満開の梅のトンネルが楽しめそうです。




タグ :二月堂