屋台はお祭りの華・・・・・・

カテゴリー │風景

山に囲まれた水窪の町は、夕暮れも早く訪れる。
辺りが暗くなると、祭りも最高潮を迎えます・・・・・・・・・・
4台の屋台が、狭い水窪の街中を家の軒すれすれに引き回されて行きます。


屋台はお祭りの華・・・・・・

八幡若連の屋台・・・・・・

屋台はお祭りの華・・・・・・

本町連・・・・・・・・

屋台はお祭りの華・・・・・・

小畑連・・・・・・・・

屋台はお祭りの華・・・・・・

そして、向市場・・・・・・・・どの屋台も豪華で見事な物です。

屋台はお祭りの華・・・・・・

お囃子は、笛・太鼓・鐘などが威勢良く盛り上げていきます。
どの屋台も女性がお囃子の中心になり、楽しそうですね・・・・・・・・・


屋台はお祭りの華・・・・・・

屋台同士がすれ違うところも見ものです・・・・・・・・・
お囃子が、一段と威勢良くなり屋台同士の「祭囃子合戦」が始まります。

浜松祭りのラッパも勇壮な感じがしますが、みさくぼ祭りのお囃子は、それには無い優雅さも感じられます・・・・・・・・・・・

例によってサムネイルで表示しますので、もっと見たい方はお手数かけますが、ポチっとクリックしてください。


屋台はお祭りの華・・・・・・ 屋台はお祭りの華・・・・・・ 屋台はお祭りの華・・・・・・ 屋台はお祭りの華・・・・・・ 屋台はお祭りの華・・・・・・ 屋台はお祭りの華・・・・・・ 屋台はお祭りの華・・・・・・ 屋台はお祭りの華・・・・・・ 屋台はお祭りの華・・・・・・ 屋台はお祭りの華・・・・・・



同じカテゴリー(風景)の記事
コスモス
コスモス(2016-10-26 02:40)

ハロウィンと富士山
ハロウィンと富士山(2016-10-13 18:32)

ツバメ
ツバメ(2016-07-20 19:20)

これ良いな~!!
これ良いな~!!(2016-07-01 17:59)

タチアオイ
タチアオイ(2016-06-07 19:52)


 
この記事へのコメント
浜松祭りのラッパは・・・浜松祭りだけでいいですね。

うちの地域の祭りもラッパありですが、個人的には要らないとおもってま~す。
Posted by ちゅうちゅう at 2013年09月21日 05:57
ちゅうさん、コメント有難うございます。
地域地域で独特なお囃子がありますね・・・・・・・
浜松でも「浜松祭」と「秋祭り」は本来違うお囃子だったと思います。
独自の習慣は大切にしたいですね^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2013年09月21日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋台はお祭りの華・・・・・・
    コメント(2)