掛塚貴船神社祭礼

カテゴリー │家族自然、風景

200年以上の歴史がある掛塚祭りは、屋台だけでなく本殿で行われる儀式にも歴史を感じます。

掛塚貴船神社祭礼


掛塚貴船神社祭礼

神職の装束は正装で・・・・・

掛塚貴船神社祭礼

参列されてる皆さんも、裃や礼服を着ておられます。

掛塚貴船神社祭礼

本殿の方が騒がしくなったと思ったら・・・・・・・

掛塚貴船神社祭礼

祭儀が終わったらしく、神職が番町と書かれた襷を掛けた若衆に先導されて出てきました。

掛塚貴船神社祭礼

それに巫女さんが続き社務所に入っていきます・・・・・・・
これから掛塚祭りの大取、屋台の引き出しが始まります!!







同じカテゴリー(家族)の記事
久しぶりの譲渡会
久しぶりの譲渡会(2016-11-20 14:27)

掛塚まつり
掛塚まつり(2016-10-28 03:20)

今週のナイト店長
今週のナイト店長(2016-10-23 18:36)

今週のナイト店長
今週のナイト店長(2016-10-12 23:31)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛塚貴船神社祭礼
    コメント(0)